
きょうのフランス語は bouclier 盾、シールド という意味です。
例文:僕の子どもはインターネットでたくさんダウンロードする。それが、いいアンチウイルスソフトを手に入れた理由だよ。
☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)

にほんブログ村
フランス語の勉強とブログを書くことが趣味の主婦、penの日常のつれづれ。
タグ:テクノロジー
きょうのフランス語は bouclier 盾、シールド という意味です。例文:僕の子どもはインターネットでたくさんダウンロードする。それが、いいアンチウイルスソフトを手に入れた理由だよ。☆いつも応援ありがとうございます。きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)にほんブログ村...
きょうのフランス語は bloquer :遮断する ブロックする、という日本語にもなっていますね。こちらは英語由来ですが。例文:どうしてツイターで私をブロックしたの?(友だちなのに)。☆いつも応援ありがとうございます。きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)⇒にほんブログ村...
子ども新聞の和訳記事です。モニターに囲まれている生活について。元記事 → Les écrans expliqués aux enfants | 1jour1actu - Les clés de l'actualité junior 4 janvier 2013Trop d’écran, c’est pas vraiment bon !たくさんのモニター、それは本当によくありません。テレビ、パソコン、ゲーム、電話・・・このような機器にはぜんぶモニターがついています。毎日、大勢の子どもたちが長時間、こういったモニターの前にず...
福島第1で働く産業用ロボットの記事を読みました。元記事 → Les robots de Fukushima expliqués aux enfants | 1jour1actu - Les clés de l'actualité junior 6 mars 2012Des robots pour explorer Fukushima福島を探査するロボット写真を見ると、ビデオゲームのコントローラーのようですが、これは大惨事が起こった現場で技術者の手助けをする非常に頑丈なロボットです。このロボットの次のミッションは、福島の原子力発電所の...
試験管ベビーに関する記事を読みました。アモンディーヌさんという方が、フランスの試験管ベビーの第1号とのことです。photo credit: wavey davie via photopin cc元記事 → Joyeux anniversaire, Amandine ! | 1jour1actu - Les clés de l'actualité junior 24 février 2012Joyeux anniversaire, Amandine !お誕生日、おめでとう。アモンディーヌ...
Megaupload閉鎖に関するニュースを読みました。Le téléchargement et le droit d'auteur expliqués aux enfants | 1jour1actu - Les clés de l'actualité junior 23 janvier 2012 Pourquoi ne peut-on pas tout télécharger ?...
JDEで、先日のWikipediaのデジタルストライキに関する短い記事を読みました。18日にアップされたものです。http://www.jde.fr/article/wikipedia-en-greve---2360Wikipedia en grève...
10月14日の記事を読みました。宇宙についてです。この記事が書かれたころ「科学祭り la Fête de la science」というイベントが開催されていました。「Fête de la science : voyage au cœur de l’univers !」...
練習のために読んでいる子ども新聞の記事の和訳です。きょうはWi-Fiについて読みました。le wifi expliqué aux enfants | 1jour1actu - Les clés de l'actualité juniorComment ça marche, le wifi ?...
きょうはこの記事を読みました。火星に向かっているロボットの話題です。元記事 → Mars et le robot de la Nasa expliqués aux enfants | 1jour1actu - Les clés de l'actualité junior 28 novembre 2011...