
2年ぐらい前でしょうか?
フランスダイレクトスクールでDELFの講座を受けたとき、NHKワールドのフランス語のニュースをディクテするといいとすすめられました。
詳細はこちら⇒フランス語の達人になるために~その3
そのときニュースを聞いてみたんですが、ろくにわからなかったんです。
☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)

⇒にほんブログ村
フランス語の勉強とブログを書くことが趣味の主婦、penの日常のつれづれ。
タグ:ディクテ
2年ぐらい前でしょうか?フランスダイレクトスクールでDELFの講座を受けたとき、NHKワールドのフランス語のニュースをディクテするといいとすすめられました。詳細はこちら⇒フランス語の達人になるために~その3そのときニュースを聞いてみたんですが、ろくにわからなかったんです。☆いつも応援ありがとうございます。きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)⇒にほんブログ村...
読者の皆さま、明けましておめでとうございます。旧年中はブログを読んでいただき、どうもありがとうございました。更新がなかなかできなくて申し訳ありません。2014年はもう少し頻度をあげて行きたいです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、きょうはフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の第11話の受講メモです。この教材の詳細はこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人...
アマゾンの画像です。アマゾンってソファカバーまで売っているのですね。フランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。きょうは第10話。この教材の詳細はこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第9話は道で水をかけられた話でした。こちら⇒むかつくわ~恋人同士のフランス語、第9話 今回は、彼が意外に器用だということがわかります。動画はYouTubeで一般...
フランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。きょうは第9話。あいかわらず、のろのろペースの私です。この教材の詳細はこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第8話はお姉さんのお話でした。こちら⇒不幸中の幸い~恋人同士のフランス語、第8話今回は、ティファニーが昼間あったできごとを話しています。動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに...
恋人同士のフランス語、きょうは第8話。今、9話まで配信されています。なかなか追い付きません^^;この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第7話は映画の話でした。こちら⇒恋愛映画に夢を見る女~恋人同士のフランス語 第7話 今回は、お姉さんの話をしています。動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。今回は聞き取りが難しかったです(私の場合)。※Y...
私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。きょうは第7話。あと1つで追いつけます。がんばります。この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第6話はお気に入りの中華レストランの話でした。こちら⇒ゆずらない女~恋人同士のフランス語 第6話 きょうは彼女のお気に入りの映画の話です。動画はYouTubeで一般公開され...
Free Stock Photos at 123RFまたまた更新があいてしまいましたが、今回も私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。きょうは第6話。この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第5話は自分のことを「かわいい」と言ってほしい話でした。こちら⇒本心は違う女~恋人同士のフランス語 第5話第6話の話題はレストラン。動...
Free Stock Photos at 123RFフランス語脳プロジェクトの「恋人同士のフランス語」第4話の聞き取りをしました。この講座の概要はこちらから⇒この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話前回、第4話はスーパーでデザートを買う話でした。こちら⇒魚はいやだがこれなら食べられる女~恋人同士のフランス語 第4話動画はYouTubeで誰でも見られる設定なので、ご紹介しますね。※YouTube...
フランス語脳プロジェクトの「恋人同士のフランス語」第4話の聞き取りをしました。この講座の概要はこちらから⇒この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話前回、第3話はスーパーでとある物を嫌う話でした。こちら⇒ろこつに嫌う女~恋人同士のフランス語 第3話今回は、好きなものの話です。動画はYouTubeで誰でも見られる設定なので、ご紹介しますね。※YouTubeで見る方はこちら...
私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」第3話の学習メモです。この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第2話は「ランプを買いましょう」と言う話でした。⇒すぐに買い物をしてしまう女~恋人同士のフランス語 第2話今回の舞台はスーパーマーケットのようです。動画はYouTubeで一般公開されています。5分39秒※YouTubeで見る方...
私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」第2話の学習メモです。この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第1話ではランプを買う話でした。今回も同様にランプの購入について話し合っています。※YouTubeで見る方はこちらから⇒...
私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、「恋人同士のフランス語」という講座というか、教材の配信がちょっと前から始まっています。今3話まで配信されています。こちらの学習ノートはFC2ブログに書くことにしました。きょうは第1話です。その前に、ちょっとこの教材について書いておきますと、2013年の9月半ばごろに今後作られるであろういろんな講座が発表されました。目標としては「市販の教材をいっさい使わなくても、...
photo credit: gabrilu via photo pin cc今回はパリの9区にあるMusée de la Vie romantiqueという古いこじんまりした美術館での会話。美術館の中でべらべらしゃべるわけにもいかないだろうから、会話は少なめだったが、美しいショパンのピアノ曲が流れ、おちついたよい雰囲気のビデオだった。...
この回はわりとしゃべっているところが短いのでそういう意味ではディクテむき。とくに最初のほう。しかし、ビストロ内はうるさいのでディクテ向きではないと思います。Paris 20th / Destination Europe一応やってみまましたが・・...
この回のディクテをしました。日曜にカミーユがコンセルヴァトアールの友だちとジャズの演奏の練習をするエピソードでした。最初のほうはカミーユがすごくゆっくりくっきりしゃべっていたので聞き取りやすいです。しかし友だちとだだっとしゃべっているところは、マイクがあんまり音声を拾ってないこともあり、さっぱりわからなかったです。ノートを公開しております。...
この回のディクテをしました。カミーユはたぶん初めてスケートをしたのではないでしょうか?ざっとディクテをしたのでブログにアップしておきます。キーフレーズの説明はフランス語の扉を開こうで記事にするつもりなので、ノートの写真と簡単な感想のみ記します。...
第87話のディクテをしました。Antoineのゆっくりナレーションなのでディクテ向きの回だと思います。しかし後半のフェミニストの演説はちょっと単語が難しく、最後のほうは集中力がとぎれました。続きにノートを公開しています。...
パリ20区にあるラ・ベルヴィオラーズという建物でエレクトロスイングクラブというイヴェントが撮影されていました。Camilleも出演して歌と踊りを披露してくれました。見たとこ、ライブハウスとディスコとジャズクラブがまざったような印象を受けました。踊るスペースと、食事をしながら舞台を見るスペースが違っていたからだと思いますが、なかなか多角的に楽しめる場所ではないでしょうか?中はこんな感じ。三階建ての建物です。...
将来、こんなことをしてみたい~恋人同士のフランス語 第11話
魚はいやだがこれなら食べられる女~恋人同士のフランス語 第4話
「虎と小鳥のフランス日記」第48話 パリ・ロマン派美術館 受講メモ
photo credit: gabrilu via photo pin cc
「虎と小鳥のフランス日記」第92話 ベルヴィルの大衆的なビストロ ディクテ
「虎と小鳥のフランス日記」第88話 日曜日の音楽のリハーサル ディクテ
「虎と小鳥のフランス日記」第89話「パリ市役所前のスケート場」 ディクテ
「虎と小鳥のフランス日記」第87話 パリでの同性結婚賛成デモ ディクテ
ラジオ講座 初級編 3月19日放送分 関係代名詞 qui/que/où
「虎と小鳥のフランス日記」 第43話 「創造性の溢れる場 『104』
「虎と小鳥のフランス日記」 第83話 「エレクトロスイングの世界」ディクテ