学習日記のカテゴリ記事一覧

フランス語の勉強とブログを書くことが趣味の主婦、penの日常のつれづれ。

カテゴリ:学習日記

  • 2020/03/07仏検対策講座

    以前書いた仏検用の参考書を紹介した記事のリンクを張り替えました。なぜかというと、アマゾンから、PA-API 5.0に移行したまえ、としつこくメールが来るからです。PA-API に関係のなさそうなリンクを取りました。2013年用の対策本ですが、今でも、これらの本で勉強するのは有効だと思います。しかし、過去7年のあいだに、もっといい本が出ているかもしれません。公式ガイドブックは新しいものを紹介しています。...

    記事を読む

  • 2020/03/07仏検対策講座

    この記事は、2013年に書いた記事にあったアマゾンへのリンクを新しいものに貼り替えただけです。過去7年間のあいだに、もっといい本が出ているかもしれません。~~~~~フランス語脳プロジェクトの仏検対策講座の課題教材。仏検三級、準二級むけです。「完全予想仏検3級」という本は、改訂版が出ましたので、全面的に書き換えました。...

    記事を読む

  • 2015/05/09学習日記

    ジャック・プレヴェール Jacques Prévert の有名な詩, Déjeuner du matin 『朝食』を読みました。この詩は複合過去がたくさん使われているので時制を複合過去にする練習問題を書いておきます。◆朗読はこちら詩はこちらでご紹介しています⇒ジャック・プレヴェールの詩『朝食』は複合過去の学習に最適問題:全ての動詞を複合過去にせよ。Il (mettre) 1.______ le caféDans la tasseIl (mettre) 2.______ le laitDans l...

    記事を読む

  • 2014/03/24その他の学習

    こんにちは。penです。大変遅くなりましたが、フランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の第12話の受講メモです。この教材の詳細はこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第11話はティファニーが、将来やってみたいことでした。こちら⇒将来、こんなことをしてみたい~恋人同士のフランス語 第11話今回は、ティファニーが今の仕事について語ります。動画はYouTube...

    記事を読む

  • 2014/01/01その他の学習

    読者の皆さま、明けましておめでとうございます。旧年中はブログを読んでいただき、どうもありがとうございました。更新がなかなかできなくて申し訳ありません。2014年はもう少し頻度をあげて行きたいです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、きょうはフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の第11話の受講メモです。この教材の詳細はこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人...

    記事を読む

  • 2013/12/27その他の学習

    アマゾンの画像です。アマゾンってソファカバーまで売っているのですね。フランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。きょうは第10話。この教材の詳細はこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第9話は道で水をかけられた話でした。こちら⇒むかつくわ~恋人同士のフランス語、第9話 今回は、彼が意外に器用だということがわかります。動画はYouTubeで一般...

    記事を読む

  • 2013/12/21その他の学習

    フランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。きょうは第9話。あいかわらず、のろのろペースの私です。この教材の詳細はこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第8話はお姉さんのお話でした。こちら⇒不幸中の幸い~恋人同士のフランス語、第8話今回は、ティファニーが昼間あったできごとを話しています。動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに...

    記事を読む

  • 2013/12/10その他の学習

    恋人同士のフランス語、きょうは第8話。今、9話まで配信されています。なかなか追い付きません^^;この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第7話は映画の話でした。こちら⇒恋愛映画に夢を見る女~恋人同士のフランス語 第7話 今回は、お姉さんの話をしています。動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。今回は聞き取りが難しかったです(私の場合)。※Y...

    記事を読む

  • 2013/12/03その他の学習

    フランス語でクリスマスの挨拶の仕方と、カードにどんな文章を書いたらいいのか、ご紹介します。その前に、まず大前提としてクリスマスはフランス語で Noël ノエル ということをお伝えしておきます。クリスマスの挨拶:基本形Joyeux Noël ! メリークリスマス!joyeux は「楽しい」という意味の形容詞。これの男性形。Noëlが男性名詞だから、男性形の形容詞をつけます。ちなみに『誕生日おめでとう』もこの単語を使って Joyeux...

    記事を読む

  • 2013/11/30その他の学習

    私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。きょうは第7話。あと1つで追いつけます。がんばります。この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第6話はお気に入りの中華レストランの話でした。こちら⇒ゆずらない女~恋人同士のフランス語 第6話 きょうは彼女のお気に入りの映画の話です。動画はYouTubeで一般公開され...

    記事を読む

  • 2013/11/27その他の学習

    Free Stock Photos at 123RFまたまた更新があいてしまいましたが、今回も私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。きょうは第6話。この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第5話は自分のことを「かわいい」と言ってほしい話でした。こちら⇒本心は違う女~恋人同士のフランス語 第5話第6話の話題はレストラン。動...

    記事を読む

  • 2013/11/21その他の学習

    Free Stock Photos at 123RFフランス語脳プロジェクトの「恋人同士のフランス語」第4話の聞き取りをしました。この講座の概要はこちらから⇒この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話前回、第4話はスーパーでデザートを買う話でした。こちら⇒魚はいやだがこれなら食べられる女~恋人同士のフランス語 第4話動画はYouTubeで誰でも見られる設定なので、ご紹介しますね。※YouTube...

    記事を読む

  • 2013/11/15その他の学習

    フランス語脳プロジェクトの「恋人同士のフランス語」第4話の聞き取りをしました。この講座の概要はこちらから⇒この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話前回、第3話はスーパーでとある物を嫌う話でした。こちら⇒ろこつに嫌う女~恋人同士のフランス語 第3話今回は、好きなものの話です。動画はYouTubeで誰でも見られる設定なので、ご紹介しますね。※YouTubeで見る方はこちら...

    記事を読む

  • 2013/11/12その他の学習

    私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」第3話の学習メモです。この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第2話は「ランプを買いましょう」と言う話でした。⇒すぐに買い物をしてしまう女~恋人同士のフランス語 第2話今回の舞台はスーパーマーケットのようです。動画はYouTubeで一般公開されています。5分39秒※YouTubeで見る方...

    記事を読む

  • 2013/11/07その他の学習

    私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」第2話の学習メモです。この教材についてはこちらに書いています。⇒余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話第1話ではランプを買う話でした。今回も同様にランプの購入について話し合っています。※YouTubeで見る方はこちらから⇒...

    記事を読む

  • 2013/10/26その他の学習

    私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、「恋人同士のフランス語」という講座というか、教材の配信がちょっと前から始まっています。今3話まで配信されています。こちらの学習ノートはFC2ブログに書くことにしました。きょうは第1話です。その前に、ちょっとこの教材について書いておきますと、2013年の9月半ばごろに今後作られるであろういろんな講座が発表されました。目標としては「市販の教材をいっさい使わなくても、...

    記事を読む

  • 2013/10/19ビデオで拾った表現

    アマゾンの画像です↓5ヶ月ほどあいだがあきましたが、久しぶりに映画「プチ・ニコラ」のセリフの和訳です。Le petit nicolas はフランスの児童小説の定番です。その小説をベースにしたいたずらな男の子たちがたくさん出てくる映画のセリフを和訳しています。こちらは英国用の予告編です。オリジナル(フランスむけ)と音楽がちょっと違うかな。2分※YouTubeで見る方はこちらから⇒...

    記事を読む

  • 2013/05/02ビデオで拾った表現

    48:43 教室Vous, récitez-moi votre leçon sur la Seine.La Seine prend sa source sur le plateau de Langres. Elle fait 776 Km de long et se jette dans la Manche.C'est bien. Et vous ?Ses principaux affluents sont l'Aube, la Marne, l'Oise et l’Yonne.Très bien. Et vous, le comique ?Eh bien oui, vous, qui aimez tant parler. Qu'est-ce que vous avez deplus à me dire sur la Seine ?続きには和訳を書いていま...

    記事を読む

  • 2013/03/09仏作文力養成講座

    2ヶ月ほど前の話になりますが、フランス語脳プロジェクトの仏作文力養成講座修了の課題として、自己紹介を提出した人は先生に添削していただけました。私は直接添削を受けないフォローコースでしたので、全く講座についていけておらず、実はまだ半分しか聞いてません。しかし、課題は出していいようだったので、根がずうずうしい私は提出して添削してもらいました。締め切り当日にだだっと書いて出してしまいました。先生、すみま...

    記事を読む

  • 2013/02/28ビデオで拾った表現

    48分 教室M: Vous avez l'air un peu moins dissipé que les autres. Allez accrocher la carte.A: Mais, Mademoiselle ・・M: Silence !Je vois que nous avons une forte tête !Et moi, les fortes têtes, je les mate ! C'est clair ?...

    記事を読む

仏検対策講座・お勧めの参考書・これだけやれば受かる!? その1:二級

勉強中

以前書いた仏検用の参考書を紹介した記事のリンクを張り替えました。

なぜかというと、アマゾンから、PA-API 5.0に移行したまえ、としつこくメールが来るからです。

PA-API に関係のなさそうなリンクを取りました。

2013年用の対策本ですが、今でも、これらの本で勉強するのは有効だと思います。しかし、過去7年のあいだに、もっといい本が出ているかもしれません。

公式ガイドブックは新しいものを紹介しています。

» 記事の続きを読む

仏検対策講座・お勧めの参考書・これだけやれば受かる!? その2:三級と準二級

dictionary.jpg

この記事は、2013年に書いた記事にあったアマゾンへのリンクを新しいものに貼り替えただけです。

過去7年間のあいだに、もっといい本が出ているかもしれません。

~~~~~


フランス語脳プロジェクトの仏検対策講座の課題教材。仏検三級、準二級むけです。

「完全予想仏検3級」という本は、改訂版が出ましたので、全面的に書き換えました。


» 記事の続きを読む

カテゴリ

Déjeuner du matin『朝食』練習問題

コーヒー

ジャック・プレヴェール Jacques Prévert の有名な詩, Déjeuner du matin 『朝食』を読みました。
この詩は複合過去がたくさん使われているので時制を複合過去にする練習問題を書いておきます。

◆朗読はこちら


詩はこちらでご紹介しています⇒ジャック・プレヴェールの詩『朝食』は複合過去の学習に最適

問題:全ての動詞を複合過去にせよ。

Il (mettre) 1.______ le café
Dans la tasse
Il (mettre) 2.______ le lait
Dans la tasse de café
Il (mettre) 3.______ le sucre
Dans le café au lait
Avec la petite cuiller
Il (tourner) 4. ______
Il (boire) 5. ______ le café au lait
Et il (reposer)6. ______ la tasse
Sans me parler

Il (allumer) 7. _______
Une cigarette
Il (faire) 8. ______ des ronds
Avec la fumée
Il (mettre) 9. ______ les cendres
Dans le cendrier
Sans me parler
Sans me regarder

Il (se lever) 10. ______
Il (mettre) 11. ______
Son chapeau sur sa tête
Il (mettre) 12. ______ son manteau de pluie
Parce qu'il pleuvait
Et il (partir) 13. ______
Sous la pluie
Sans une parole
Sans me regarder

Et moi j' (prendre) 14. ______
Ma tête dans ma main
Et j' (pleurer) 15. ______

☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
⇒にほんブログ村

» 記事の続きを読む

カテゴリ

この仕事のここが好き~恋人同士のフランス語 第12話

スケッイブック


こんにちは。penです。大変遅くなりましたが、フランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の第12話の受講メモです。

この教材の詳細はこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第11話はティファニーが、将来やってみたいことでした。
こちら⇒将来、こんなことをしてみたい~恋人同士のフランス語 第11話

今回は、ティファニーが今の仕事について語ります。

動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒この仕事のここが好き~恋人同士のフランス語 第12話話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

将来、こんなことをしてみたい~恋人同士のフランス語 第11話

鳥のカップル

読者の皆さま、明けましておめでとうございます。
旧年中はブログを読んでいただき、どうもありがとうございました。
更新がなかなかできなくて申し訳ありません。2014年はもう少し頻度をあげて行きたいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、きょうはフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の第11話の受講メモです。

この教材の詳細はこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第10話は彼がいろいろと器用な話でした。
こちら⇒器用な彼~恋人同士のフランス語 第10話

今回は、ティファニーが先々やってみたいことを語っています。

動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒将来、こんなことをしてみたい~恋人同士のフランス語 第11話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

器用な彼~恋人同士のフランス語 第10話

ハワイアンキルト調マルチカバー「ハレイワ」190×190cmベージュ 約2畳
アマゾンの画像です。アマゾンってソファカバーまで売っているのですね。

フランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。

きょうは第10話。

この教材の詳細はこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第9話は道で水をかけられた話でした。
こちら⇒むかつくわ~恋人同士のフランス語、第9話 

今回は、彼が意外に器用だということがわかります。

動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒器用な彼~恋人同士のフランス語 第10話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

むかつくわ~恋人同士のフランス語第9話

清掃員

フランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。

きょうは第9話。あいかわらず、のろのろペースの私です。

この教材の詳細はこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第8話はお姉さんのお話でした。
こちら⇒不幸中の幸い~恋人同士のフランス語、第8話

今回は、ティファニーが昼間あったできごとを話しています。

動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。

今回も聞き取りが難しかったです。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒むかつくわ~恋人同士のフランス語第9話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

不幸中の幸い~恋人同士のフランス語、第8話

ハート形の雲

恋人同士のフランス語、きょうは第8話。今、9話まで配信されています。なかなか追い付きません^^;

この教材についてはこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第7話は映画の話でした。
こちら⇒恋愛映画に夢を見る女~恋人同士のフランス語 第7話

今回は、お姉さんの話をしています。

動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。

今回は聞き取りが難しかったです(私の場合)。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒不幸中の幸い~恋人同士のフランス語、第8話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



» 記事の続きを読む

フランス語でクリスマスカードに何と書くか~どこよりもわかりやすい!

snow man

フランス語でクリスマスの挨拶の仕方と、カードにどんな文章を書いたらいいのか、ご紹介します。

その前に、まず大前提としてクリスマスはフランス語で Noël ノエル ということをお伝えしておきます。

クリスマスの挨拶:基本形


Joyeux Noël ! メリークリスマス!

joyeux は「楽しい」という意味の形容詞。これの男性形。Noëlが男性名詞だから、男性形の形容詞をつけます。
ちなみに『誕生日おめでとう』もこの単語を使って Joyeux anniversaire ! とすればよいです。

☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

恋愛映画に夢を見る女~恋人同士のフランス語、第7話

テディベア

私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。

きょうは第7話。あと1つで追いつけます。がんばります。

この教材についてはこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第6話はお気に入りの中華レストランの話でした。
こちら⇒ゆずらない女~恋人同士のフランス語 第6話

きょうは彼女のお気に入りの映画の話です。

動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒恋愛映画に夢を見る女~恋人同士のフランス語、第7話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

ゆずらない女~恋人同士のフランス語 第6話

ラーメン
Free Stock Photos at 123RF

またまた更新があいてしまいましたが、今回も私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」の記事です。

きょうは第6話。

この教材についてはこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第5話は自分のことを「かわいい」と言ってほしい話でした。
こちら⇒本心は違う女~恋人同士のフランス語 第5話

第6話の話題はレストラン。

動画はYouTubeで一般公開されているので、こちらに貼りますね。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒恋人同士のフランス語、第6話 ゆずらない女


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

本心は違う女~恋人同士のフランス語 第5話

ハートのクッキー型
Free Stock Photos at 123RF

フランス語脳プロジェクトの「恋人同士のフランス語」第4話の聞き取りをしました。

この講座の概要はこちらから⇒この教材についてはこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

前回、第4話はスーパーでデザートを買う話でした。
こちら⇒魚はいやだがこれなら食べられる女~恋人同士のフランス語 第4話

動画はYouTubeで誰でも見られる設定なので、ご紹介しますね。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒本心は違う女~恋人同士のフランス語 第5話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

魚はいやだがこれなら食べられる女~恋人同士のフランス語 第4話

ひな鳥

フランス語脳プロジェクトの「恋人同士のフランス語」第4話の聞き取りをしました。

この講座の概要はこちらから⇒この教材についてはこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

前回、第3話はスーパーでとある物を嫌う話でした。
こちら⇒ろこつに嫌う女~恋人同士のフランス語 第3話
今回は、好きなものの話です。

動画はYouTubeで誰でも見られる設定なので、ご紹介しますね。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒魚はいやだがこれなら食べられる女


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

ろこつに嫌う女~恋人同士のフランス語 第3話

貝殻

私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」

第3話の学習メモです。

この教材についてはこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第2話は「ランプを買いましょう」と言う話でした。
すぐに買い物をしてしまう女~恋人同士のフランス語 第2話
今回の舞台はスーパーマーケットのようです。

動画はYouTubeで一般公開されています。

5分39秒

※YouTubeで見る方はこちらから⇒露骨に嫌う女~恋人たちのフランス語 第3話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

すぐに買い物をしてしまう女~恋人同士のフランス語 第2話

ランプ


私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、配布されている「恋人同士のフランス語」

第2話の学習メモです。

この教材についてはこちらに書いています。
余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

第1話ではランプを買う話でした。
今回も同様にランプの購入について話し合っています。


※YouTubeで見る方はこちらから⇒すぐに買い物をしてしまう女~恋人同士のフランス語 第2話


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

余計なものを買った女~恋人同士のフランス語 第1話

私が受講していますフランス語脳プロジェクトで、「恋人同士のフランス語」という講座というか、教材の配信がちょっと前から始まっています。

今3話まで配信されています。こちらの学習ノートはFC2ブログに書くことにしました。

きょうは第1話です。

その前に、ちょっとこの教材について書いておきますと、2013年の9月半ばごろに今後作られるであろういろんな講座が発表されました。目標としては「市販の教材をいっさい使わなくても、もう虎と小鳥に入っていれば何もいらないという状況」を作り上げることだそうです。


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

「プチ・ニコラ」~映画のフランス語:たたされるアニャン

アマゾンの画像です↓
プチ・ニコラ [DVD]

5ヶ月ほどあいだがあきましたが、久しぶりに映画「プチ・ニコラ」のセリフの和訳です。

Le petit nicolas はフランスの児童小説の定番です。その小説をベースにしたいたずらな男の子たちがたくさん出てくる映画のセリフを和訳しています。

こちらは英国用の予告編です。
オリジナル(フランスむけ)と音楽がちょっと違うかな。
2分

※YouTubeで見る方はこちらから⇒PETIT NICOLAS Official Trailer - In UK Cinemas

ストーリーは映画独自ですが、細かいエピソードが小説に出てくるものから取られています。

この映画については詳しくはアメブロに書いています
プチ・ニコラの友達あてクイズ|penのフランス語日記

きょうは49分 教室のシーンから


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



» 記事の続きを読む

ビデオ学習 プチ・ニコラ セーヌ川について




48:43 教室

Vous, récitez-moi votre leçon sur la Seine.

La Seine prend sa source sur le plateau de Langres. Elle fait 776 Km de long et se jette dans la Manche.

C'est bien. Et vous ?

Ses principaux affluents sont l'Aube, la Marne, l'Oise et l’Yonne.

Très bien. Et vous, le comique ?

Eh bien oui, vous, qui aimez tant parler. Qu'est-ce que vous avez de

plus à me dire sur la Seine ?

続きには和訳を書いています。

» 記事の続きを読む

仏作文の課題:自己紹介 その1(添削済み)

作文とpen

2ヶ月ほど前の話になりますが、フランス語脳プロジェクトの仏作文力養成講座修了の課題として、自己紹介を提出した人は先生に添削していただけました。私は直接添削を受けないフォローコースでしたので、全く講座についていけておらず、実はまだ半分しか聞いてません。

しかし、課題は出していいようだったので、根がずうずうしい私は提出して添削してもらいました。

締め切り当日にだだっと書いて出してしまいました。先生、すみません。

復習として私の作文を少しずつのせます。

実は先生が添削した作文はとてもコンサイスで、賢い感じです。もしこれを自分の作文として出したら犯罪ではないかと思うほどです。そこで、私のまずい作文ものせます。エリジオンなど基本的なミスをしていて恥ずかしいのですが・・・いや、私は、恥はとうの昔に捨てていたのでした。

腕に覚えのある方は、先に私の作文を添削して、それから先生の添削を見てみると勉強になると思います。

ちなみに、自己紹介でしたが、私はなぜフランス語を学習しているのかについて書いてみました。というのも、課題に「これまで授業で勉強した表現等をふんだんに用いて自己紹介文を書いてください」とあったのですが、前述のように半分聞きで何も身についておらず、唯一覚えていたのが、理由を三つ書けとか、なんかそんな構成の話だったからです(すでにもう忘れています)。だから、先生の言われた構成だけは取り入れて書いたつもりです。

では、きょうの分、いきます。

Cher Monsieur Shimizu :
Bonjour et merci de lire et de corriger mon essai ce temps. Je m’appelle pen et je suis japonaise. J’habite au Canada. J'ai pratiquement étudié le français pendant environ 3 ans. Je vais envoyer ce devoir pour le cours d'écriture dans lequel j'ai fini seulement les premières quatre et moitie vidéos. Je suis désolée. Je crois que cette cours est un peu difficile pour moi. J’espère que je vais le rattraper dans un proche avenir. Aujourd'hui, je vais écrire pourquoi j’apprendre le français.


» 記事の続きを読む

ビデオ学習 プチ・ニコラ  アニャン、代わりの先生に叱られる

48分 教室

Le Petit Nicolas (Folio)



M: Vous avez l'air un peu moins dissipé que les autres. Allez accrocher la carte.

A: Mais, Mademoiselle ・・

M: Silence !
Je vois que nous avons une forte tête !
Et moi, les fortes têtes, je les mate ! C'est clair ?

» 記事の続きを読む

Copyright © penの日常日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます