
photo by magnath
この日について書かれた子ども新聞記事の和訳です。
2012年の記事です。この年、4月1日は日曜日でした。
今読んでみたら、あんまりいい訳ではないのですが、そのままのせます。
元記事 → Les poissons d'avril expliqués aux enfants1jour1actu – Les clés de l'actualité junior
D’où viennent, les poissons d’avril ?
「4月の魚」の起源は?
フランス語の勉強とブログを書くことが趣味の主婦、penの日常のつれづれ。
月別アーカイブ:2013年03月
「4月の魚」はエープリールフールのことです。photo by magnathこの日について書かれた子ども新聞記事の和訳です。2012年の記事です。この年、4月1日は日曜日でした。今読んでみたら、あんまりいい訳ではないのですが、そのままのせます。元記事 → Les poissons d'avril expliqués aux enfants1jour1actu – Les clés de l'actualité juniorD’où viennent, les poissons d’avril ?「4月の魚」の起源は?...
photo credit: gabrilu via photo pin cc今回はパリの9区にあるMusée de la Vie romantiqueという古いこじんまりした美術館での会話。美術館の中でべらべらしゃべるわけにもいかないだろうから、会話は少なめだったが、美しいショパンのピアノ曲が流れ、おちついたよい雰囲気のビデオだった。...
この回はわりとしゃべっているところが短いのでそういう意味ではディクテむき。とくに最初のほう。しかし、ビストロ内はうるさいのでディクテ向きではないと思います。Paris 20th / Destination Europe一応やってみまましたが・・...
notamment: 特に見直す点がたくさんある。特に、関税に関することだ。Trade ships leaving / blmurchIl y a plusieurs points à revoir, notamment en ce qui concerne le tarif des importations.サミットでしょうか?...
naguère: かつて、以前はかつての学校は今よりずっと難しかった。卒業証書(ディプロマ)を獲得するのはとても大変だった。Old Main / steakpinballL'école de naguère était bien plus difficile que celle d'aujourd'hui ; il était très dur d'obtenir son diplôme.昔は大学へ行く人、少なかったですしね。...
2ヶ月ほど前の話になりますが、フランス語脳プロジェクトの仏作文力養成講座修了の課題として、自己紹介を提出した人は先生に添削していただけました。私は直接添削を受けないフォローコースでしたので、全く講座についていけておらず、実はまだ半分しか聞いてません。しかし、課題は出していいようだったので、根がずうずうしい私は提出して添削してもらいました。締め切り当日にだだっと書いて出してしまいました。先生、すみま...
jusqu'ici これまでその契約書はこれまで守られてきた。だからなぜ変えなきゃきゃいけないのか私にはわからない。(←なぜ変わる必要があるのか)Paper Weaving / FeatheredTarLe contrat a été respecté jusqu'ici alors je ne vois pas pourquoi cela devrait changer !...
éblouissant: すばらしい、驚歎させるその女優はまばゆいばかりのイブニングドレスを着ていた。そして彼女が到着したとき、すべての視線は彼女のほうに向けられたのだ!Cette actrice portait une robe du soir éblouissante et à son arrivée, tous les regards étaient tournés vers elle !...
penaud: 途方にくれたわたしの犬は昨夜家から逃げ出した。しかし、うしろめたかったに違いない。というのも朝、すっかりしょげ返って戻ってきたから。Ella the Snow Dog / jpctalbotMon chien s'est enfui de la maison la nuit dernière, mais il a dû se sentir coupable car au matin il est revenu tout penaud.犬にも罪の意識ってあるんでしょうか?...
prépondérant: (地位や役割において)卓越した、支配的なこの証人はこの事件において大きな役割をはたした。そして彼のおかげで被告は無罪になった(←無罪放免された)。Ce témoin a joué un rôle prépondérant dans cette affaire et grâce à lui, l'accusé a été acquitté....
poisseux: べたつくもしあんたが、テーブルの上にジャムをつけたままにしたら、べとべとしてしまうよ。Breakfast (Table) of Champions / amishsteve < 他人とは思えないかも・・ ・>Si tu laisses de la confiture sur la table, ce sera tout poisseux !これは、ジャムをテーブルにぼてっと落としたあとの会話でしょうか?普通ふきますが、ふかない人もいるのかもしれません。...
poursuivi 起訴された私のいとこは飲酒運転で起訴された。彼がこのことから学んでくれるといいと切に思う。Chinese Highway Sign #1 / bsterlingMon cousin est poursuivi pour conduite en état d'ivresse ; j'espère bien que ça lui servira de leçon !どうやら、いとこはよく飲酒運転をしているようです。...
suprême: 最高の君は彼女のいうことをみんな信じてるね。でもね、彼女が何でも一番よく知っているわけじゃないよ(←彼女は最高の知識を持ってはいない)Tu crois tout ce qu'elle te dit! Mais tu sais, elle n'a pas la connaissance suprême !...
arnaquer ~をぺてんにかける、だまし取る警察は引退してまもないカップルを逮捕した。彼らはインターネットを使って、存在していないアパートを旅行者に賃貸ししていた。La police a arrêté un couple de jeunes retraités qui arnaquaient les touristes en leur louant par internet un appartement qui n'existait pas.きょうの例文も難しかったです。...
GIFPALというところではオンラインでいとも簡単にGIFアニメが作れます。GIFPAL - Make GIF animations online with webcam and imagesこんなん作ってみました。...
poiroter = poireauter 長いこと待つ私は映画館の前で2時間も待っていた。が、彼は来なかったので結局家に帰った。J'ai poiroté pendant deux heures devant le cinéma, et comme il n'est pas venu j'ai fini par rentrer chez moi !2時間も待つなんて気の長い人ですね。映画が終わってしまいますが・・・...
「虎と小鳥のフランス日記」第48話 パリ・ロマン派美術館 受講メモ
photo credit: gabrilu via photo pin cc
「虎と小鳥のフランス日記」第92話 ベルヴィルの大衆的なビストロ ディクテ
きょうの単語:notamment 「それは我々には関わりのないことだ」をフランス語で?
きょうの単語:naguère 「なかなか満足しない人」をフランス語で?
きょうの単語:jusqu'ici「ここまではすべてうまく行った」をフランス語で?
きょうの単語:éblouissant 「人目を避ける」をフランス語で?
きょうの単語:prépondérant 「原告」をフランス語で?
きょうの単語:poisseux 「手をべとべとにする」をフランス語で?
きょうの単語:poursuivi 「酔いつぶれた」をフランス語で
きょうの単語:arnaquer 「新婚夫婦」をフランス語で?
きょうの単語:poiroter 「何とかなるよ」をフランス語で?