2014年04月の記事一覧

フランス語の勉強とブログを書くことが趣味の主婦、penの日常のつれづれ。

月別アーカイブ:2014年04月

  • 2014/04/28読むもの・読んだもの

    2週間ほど前のこと、アメブロで知り合った作家の片山かなみさんから、2冊めの著書、『桔梗(ききょう)』が届きました。もともと私はかなみさんのブログに読者登録をしており、たまに記事を拝見していました。あるとき、一冊めの本をブログでプレゼントをされているのを見て、ずうずうしい私は応募したのです。海外住みなのに、送料、かなみさん持ちで送ってくださいました。その本は『ミンナ』というタイトルなのですが、読んでみ...

    記事を読む

  • 2014/04/11penのお気に入りの物

    ☆2016年10月4日 現在、こちらの教材のおすすめはしていません。pen☆英語の世界で生きていくはずが・・ 今、日本人が一番マスターしたい言語は言うまでもなく英語。中学校からずっとやっているのにどうやら終わりがないようです。実は、私も英語は何年も勉強しました。私は現在カナダの英語圏に住んでいます。家族は英語しかしゃべれない夫と娘。自分の英語は、決してうまいとは思いませんが、使わないと生きていけないので、まあ...

    記事を読む

この世界はつながっている~『桔梗』片山かなみ著:レビュー

白い桔梗


2週間ほど前のこと、アメブロで知り合った作家の片山かなみさんから、2冊めの著書、『桔梗(ききょう)』が届きました。

もともと私はかなみさんのブログに読者登録をしており、たまに記事を拝見していました。あるとき、一冊めの本をブログでプレゼントをされているのを見て、ずうずうしい私は応募したのです。

海外住みなのに、送料、かなみさん持ちで送ってくださいました。

その本は『ミンナ』というタイトルなのですが、読んでみたら想像以上に引き込まれ、思わずこんなレビューをアメブロのほうに書きました。
レビュー:「ミンナ」片山かなみ著|penのフランス語日記

私とかなみさんは世代が似ているようです。『ミンナ』には懐かしいものがいっぱいつまっていました。もちろんそれだけではなく、不思議な吸引力を持つ、強い、でもはかなげな女性が出てくる小説にも魅了されました。

2冊めを出されたことを知らなかったのですが、突然また横浜から本がやってきたのです。


★本日久しぶりの更新です^^;
よろしければ、応援クリックお願いします。(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

フランスダイレクトスクールのススメ

☆2016年10月4日 現在、こちらの教材のおすすめはしていません。pen☆

パリ

英語の世界で生きていくはずが・・

今、日本人が一番マスターしたい言語は言うまでもなく英語。中学校からずっとやっているのにどうやら終わりがないようです。

実は、私も英語は何年も勉強しました。

私は現在カナダの英語圏に住んでいます。
家族は英語しかしゃべれない夫と娘。

自分の英語は、決してうまいとは思いませんが、使わないと生きていけないので、まあ使っているわけです。

そんな私が、あるときフランス語を勉強するはめになりました。


» 記事の続きを読む

Copyright © penの日常日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます