2017年09月の記事一覧

フランス語の勉強とブログを書くことが趣味の主婦、penの日常のつれづれ。

月別アーカイブ:2017年09月

The Murder at the Vicarage (牧師館の殺人):アガサ・クリスティを読んでみて思ったペーパーバックを読むコツ。

読書する人

アガサ・クリスティのミス・マープリシリーズの1作め、The Murder at the Vicarageを読みました。

Kindle版です。



数年前から、「ミス・マープルが出てくるやつを読みたいな」と思いつつも、なかなか手が(目が)まわらなかったのですが、ようやく1冊目を読み終えました。

読み始めたのは、数週間前。寝る前やお風呂の中、朝、早く目覚めたときなどに1~2章ずつ読み進めました。

全部で32章あります。ペーパーバックで304ページ。そんなに長くありません。

今回は、私が思う英語のペーパーバックを読むコツ(というほどたいそうなものではない)を書きます。

» 記事の続きを読む

骨盤内の検査(pelvic exam)をした体験談、その1、水飲み編

水の入ったグラス

はじめて、pelvic exam をしたので、それについて書いてみます。誰の役にも立ちそうにありませんが。

初回のきょうは、膀胱をいっぱいにするために、検査の1時間前に水を1リットル飲んだ話です。

8月の半ばごろでしょうか?

ファミリードクターのクリニックから電話がかかってきて、健康診断しろ、と言われたので、素直に出向きました。

その一貫として、pelvic exam も受けました。

» 記事の続きを読む

Copyright © penの日常日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます