舞台はゴッホが生涯の最後の日々を過ごしたAuvers-sur-Oiseです。


・ゴッホが最後に住んでいた村の名前が書けてないです。
・traces 意味は知っていますが、仏語の発音で思いつきませんでした。
・génie hollandais オランダの天才=ゴッホのことですが、hollandaisを思いつかず・・ここはそのあとの単語も複数にしてないので、意味はぼんやりわかっていたけど、構文が全然取れていないわけです。
・investir ここは代名動詞でないのですが、「活躍する、打ち込む」といった意味。
・またtoutes をすべて間違えてます。ただ、ここはすごく音が聞き取りにくかったんです・・・。
・environnante つづりを見ればわかるけど、音ではわからなかったやつです。
・printemps et de l'été 春と夏の春が聞き取れてないってことは、ここも意味はうすぼんやりわかっていたけど、しっかり構文が取れてないってことですね。同じ文章に中のintensément も un temps se ・・・などと書いてますし。
.poitrine 微妙にスペルを間違えています。
この回はやり直したほうがよさそうです。
三つのキーフレーズは今晩、アメブロにアップいたします。