子ども新聞の和訳記事です。アルジェリアのガスプラントでテロリストが人質を拘束した事件について。

leparisien-cover-2013-01-18 - 無料写真検索fotoq
photo by Patrick Peccatte

元記事 → L'assaut en Algérie expliqué aux enfants | 1jour1actu - Les clés de l'actualité junior 21 janvier 2013

In Amenas : c’est quoi, cet assaut en Algérie ?
イナメナス:アルジェリアの襲撃とは何でしょうか?

*イナメナスはアルジェリアの東にある自治体であり、都市の名前。砂漠です。事件はここにある大きな天然ガスプラントでおきました。


新聞やテレビで砂漠の真ん中にある人里はなれたガスプラントの写真を見たことがあるかもしれませんね。40人ほどのテロリストがアルジェリア人や外国人を数百人を人質として拘束したのは、この工業地帯です。私たちの読者の1人のグレッグが、この事件の説明をしてほしいと言ってきました。以下が私たちの説明です。

なぜこれがきょうの話題なのでしょうか?
1月19日土曜日に、アルジェリアの軍隊が、4日前からアルジェリアのガスの工場でアルジェリア人と外国人の数百人の人質をとっているテロリストグループを襲撃したからです。

きょうのできごと
この襲撃は何ですか?
1月16日に、テロリストのグループがアルジェリア(アフリカ北部にある国)にある、イナメナスのガスのプラントに侵入しました。テロリストグループは従業員が乗っているバスを襲い、従業員を人質に取りました。この人質拘束の声明直後、アルジェリアの軍隊が介入し、現場にいた685人のアルジェリア人と、107人の外国人を開放したということです。

しかし、何百人かの人質は土曜日までテロリストグループの手中にありました。土曜日に、アルジェリア軍が犯人グループを襲撃しました。合計32人のテロリストと49人の人質がこの4日のあいだに殺害されたと見られています。その中にはイギリス人、アメリカ人、ルーマニア人、日本人が、フラン人が含まれています。

なぜテロリストはイナメナスのプラントを占拠したのでしょうか?
イナメナスには天然ガスの工場があります。アルジェリアの南西の、砂漠の真ん中です。いろんな国籍の従業員が700人近くここに居住して働いています。襲撃から生き残った人々によると、テロリストの第一のターゲットは外国人だったということです。

この工場で開発されているガスはアルジェリアのエネルギーの消費を担っていると同時に、輸出もされています。このような工場を襲うことにより、テロリストたちは、自分たちの主張を全世界に確実に訴えることができます。なぜなら、こういう場所にはたくさんの外国人が働いているからです。

この事件とマリの内戦は関係があるのでしょうか?
そのようです。アルカイダというテロリストの一派が、この人質拘束の犯行声明をしています。同じテロリストグループを、マリでフランス軍が攻撃していることに対する報復なのです。アルジェリアにてテロリストが襲撃を行ったのは、アルジェリアがフランス軍がマリで応戦できるように国土の上を飛行することを許したことに対してだと人質の代表がビデオの中で説明しました。

もし質問がある場は、Votre question d'actu ! | 1jour1actu - Les clés de l'actualité juniorをクリックして、コメント欄に書いてください。

■きょうの用語
assaut 襲撃 v.assaillir
「強烈な攻撃」という意味のラテン語«assultus» が語源です。

ogate 人質
「住むところ」という意味の古いフランス語«hostage»が語源です。昔、人質は自分たちが引き渡された場所に住んでいたからです(誘拐されて二度と帰れなかったってことらしい。今もありますね、そういうこと)。

■きょうの単語 ravisseur 誘拐した人 
動詞 ravir(=enlever de force)この動詞は人をうっとりさせる、心を奪う、という意味だけど、昔は物理的に奪う、という意味にも使われたみたいです。



※単語メモ
rescapés 生存者
revendiquer 犯行声明をする
survoler 上空を飛ぶ



■関連ニュース
ALGERIE - CONFUSION A IN AMENAS - الارتباك Amenas - 19/01
4分5秒




アルジェリア政府は事件は一応集結したと言ってますが、詳しいことはまだわかっていません。
詳しく知りたい人はBBCなどがいいと思います。これはふつうの英語のBBC⇒BBC News - Algeria siege: 37 foreigners died, PM says

こちらはフランス語で、BBC AFRIQUE ⇒Siège d'In Amenas: bilan en hausse - BBC Afrique - Afrique
BBC AFRIQUEはおもにアフリカのニュース、国際ニュース、スポーツをフランス語で報道しています。


マグレブ諸国にいるアルカイダ系テログループの犯行ですね。アルジェリア政府はテロには屈服しない方針で襲撃したのでしょう。



■関連記事もどうぞ
なぜフランス軍がマリに介入するのか? - penのフランス語日記 FC2出張所
マリの神聖な建造物の破壊