☆2016年10月4日 現在、こちらの教材のおすすめはしていません。pen☆

パリ

英語の世界で生きていくはずが・・

今、日本人が一番マスターしたい言語は言うまでもなく英語。中学校からずっとやっているのにどうやら終わりがないようです。

実は、私も英語は何年も勉強しました。

私は現在カナダの英語圏に住んでいます。
家族は英語しかしゃべれない夫と娘。

自分の英語は、決してうまいとは思いませんが、使わないと生きていけないので、まあ使っているわけです。

そんな私が、あるときフランス語を勉強するはめになりました。


全然読み方がわからない!

今を去ること6年前。

小学校4年生になった娘が学校でフランス語を始めました。

宿題を教えてくれと頼まれまして、文字を見て面くらいました

全然読めません。
英語と似てるけど何かが大きく違う。

違う言語だからあたりまえですが、微妙に英語と似ているので、もどかしさがつのるのです。

宿題の問題(フランス語で書いてある)の意味がわからない!

これが読めなかったのです
娘のワークブック


Googleのお世話になろうとじたばたしているあいだに、娘が呼んだお向かいのティア(小学生)が宿題を全部やってしまいました。

ティアは幼稚園のときから、フランス語のみで授業をする学校に通っているのです。

親の威信が丸つぶれ・・・

こんなドタバタが2年ほど続いたでしょうか。

ある時、NHKがフランス語のラジオ講座のストリーミング放送を開始してくれました。

フランス語を学ぶチャンスだと思って1年間初級を聞きました。

私、根が真面目なので、それなりにがんばって聞きましたよ。
進度が早くて大変でしたけど。

でも娘の宿題は相変わらず難しかったです。

辞書とGoogleのお世話になりながら、息もたえだえに問いていました。

1年聞いたラジオ講座も翌年は仕事が忙しくて、全く聞けなくなりました。

このまま私のフランス語もフェードアウトなのかなあ。ちょっと悲しくなりました。

ところが・・・


今は Copie la phrase が普通に読める!

今は娘のフランス語の宿題は楽しみながらやっています。

おまけにアメブロにフランス語の語学ブログまで作ってしまいました。

娘はたまに私のブログをGoogleで翻訳して読んでいます。私が人にフランス語を教えていると思い込んでいます。

それは、ちょっと違うけど・・・

とにかくフランス語に関しては親の威信は回復しました

やれやれです。


フランス語が読めるようになった理由

実は2011年の夏、インターネットでフランス語の読み方を教えてくれるという代物を見つけました。

「フランス語脳プロジェクト」という講座です。

本当か?と疑いつつも、この講座を始めてみたら、なんとフランス語のつづりが読めるようになってしまったんです。

でも、それは私が特別だったからではありません。ほかの受講生さんもそう言ってます。

というのも、フランス語を読むことはそんなに難しくないんです。

ちょっとしたルールを知るだけで、英語より簡単に読めてしまいます。

ネイティブなみの美しい発音をするのはまた別の話ですが、とりあえずつづりを見れば読めるようになります。

つづりが読めるとそれは気分がいいですよ。なんて言うんでしょうか。目の前の霧がさぁ~っと晴れた感じですね。

私が「フランス語脳プロジェクト」を開始して最初に学んだのがこのルールであり、今の私のフランス語の土台になっています。

いったん、読めるようになったら、フランス語の勉強がとっても楽しくなってきました。


読めるようになっただけじゃないのだ

そのほかにも「フランス語脳プロジェクト」にはフランス語に意欲的に取り組めて、毎日の成長を実感できるヒントがいっぱいあるんです。

ハートアイコンなぜか進化しちゃうしくみ

・難しいと思われているフランス語の文法もすっきり理解できるその秘密がわかる。

・ネイティブの表現、文化、今のフランス語がタイムリーに学べちゃう。

こんな教材のおかげです↓


・学んだことを定着させる最も効果的なやり方も教わる。

・受講生主体のプロジェクトが盛りだくさん。みんなで電子書籍作ってるんですよ。

・検定試験に受かったあとも楽しめます。翻訳もしちゃったり・・


ハートアイコン仲間ができるしくみ

広島でフランス語体験をしているお友達のmasausaさん不思議の国のいろしま


ブログ、フェイスブック、ツイターなどで、大勢の受講生さんがコミュニケーションをとっています。

交流は学習に関する情報交換だけにとどまらず、ほかにも有形無形のたくさんのものをもらっています。


ハートアイコン挫折しないしくみ

実はこのプロジェクト、どんどん進化します。新しい講座や企画が次々に押し寄せてくるんですね。それに乗り遅れないようにあたふたすること一年半。ふと気づいたら私、毎日フランス語を勉強していました・・・。

今後10年ぐらいは学習するものに困らない教材の一部
フランス語脳プロジェクトの教材



緊急告知

そんなふうに人にフランス語を勉強させてしまう強力な仕掛けとパワーを持つ楽しいフランス語脳プロジェクト。

インターネットの講座なので、授業料も街のフランス語学校に比べるとずいぶん破格。

2年ほど前、主催者の織田先生がご自身のブログで受講生を募集して始めたときのメンバーは20人ぐらいでした。

今や1000人を越えています。

2014年の秋、フランス語ダイレクトスクールという名前になり、より充実したフランス語スクールへと進化中です。

==========

☆2016年10月4日 現在、こちらの教材のおすすめはしていません。pen☆