この回のディクテをしました。日曜にカミーユがコンセルヴァトアールの友だちとジャズの演奏の練習をするエピソードでした。

リハーサル中

最初のほうはカミーユがすごくゆっくりくっきりしゃべっていたので聞き取りやすいです。しかし友だちとだだっとしゃべっているところは、マイクがあんまり音声を拾ってないこともあり、さっぱりわからなかったです。

ノートを公開しております。



特に難しいところはないのですが、基本的な動詞の活用を間違えています。

虎と小鳥のフランス日記 第88話 ディクテ

スペルミス Conservatoire, contrebasse, flûtiste(アクサン忘れた)

je peux vous dire qu'on va mettre l'ambiance aujourd'hui. のqu'onをまたcommeと間違えました。

友だちとの会話のところはほとんど聞き取れていません。
Soit on fait le blues ? それともブルーズを演奏する? faire 現在形。こういう時にも使えるのですね。fait は発音も短いし、聞き取りは難しいです。


❏サンプルの動画です。
34秒 仏語字幕