正確に言うと、 リトルミイの保冷バッグですが、女性誌リンネルの8月号(2013年)についています。6月20日の発売ですね。

リンネルのサイトはこちら

リンネル(Liniere)│宝島社の女性ファッション誌



なんと、付録に関する問い合わせのみを受け付ける「【リンネル8月号付録事務局】の電話番号が出ています。

その話題の付録紹介動画はこちら


☆いつも応援ありがとうございます。
きょうもポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



ムーミンのチャームが高級感のある、シルバーカラーということだそうですが・・・^^;

こちらはこのバッグを作った「スタジオクリップ」のプレスの人の紹介


関連動画として、たくさんの付録バッグの紹介ビデオが出てきますね。以前も書きましたが、こんなにバッグにオブセッションを持ってるのは日本国民だけじゃないでしょうかね?

粗品でもよくもらうしね。

シンプルライフ追求の立場から言うと、キャラクター物集めはまったく逆行した行為であるので、本当にお気に入りのバッグを一つ持ち、それがこわれるまであとはもう買わない、というのがいいでしょうね。

べつにバッグをTPOに合わせて使い分ける必要なんてないんですよ。

もちろん、結婚式や葬式に、バックパック背負っていけませんので、冠婚葬祭用には小さめの何かがいるかもしれませんが。


付録だと、なんとなくお得感があり、欲しくなってしまう気持ちになりますね。でも、しょせん付録ですし、雑誌が出てしばらくは、街のあちこちで、この保冷バッグを見かけるかもしれません。

女子高校生が使うならわかりますが・・、大人なあなたは何か別のものに投資するべきでは?


私も大昔、子どものころ、りぼんの付録が好きで、もったいなくて使えないタイプでした。

シールなんかどっさり持ってました。

で、そうやって集めたシールは使う機会を逃し、なんと子どもが生まれるまで家にありました。

子どもが小さいときにその古いシールをあげました。子どもってそこら中にぺたぺた貼るのが楽しいんですよね。

あっちにペタペタ、こっちにペタペタ・・・

30年ものの大量のシールがほんの数日で一気になくなりました。

私のあの執着はなんだったのでしょう?

シンプルライフに一歩近づいた日でした。

リンネル2013年8月号


アマゾンのマーケットプレイスでたくさん出てます⇒リンネル 2013年 08月号 [雑誌]

でもみんな、付録がついてません、って書いてあるけど^^; 付録なかったら意味ないやん。

て、いうか。雑誌作ってる皆さん、付録じゃなくて、本誌で勝負してください。私が昔、読んでた「オリーブ」は付録がなくても、毎号楽しみでした。

何がそんなによかったのか、内容を忘れた今となっては思い出せませんが・・。

レビューを見る限り、この付録の評価は高いですね⇒リンネル 2013年 08月号 [雑誌]

それでは、次回のムーミンの回でお会いしましょう。


☆最後まで読んでくれてありがとう。
お役に立てましたら、ポチっとバナーをクリックお願いします(_ _)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

☆いつも応援ありがとうございます。