
4月以来、このブログを放置しておりましたが、またぼちぼち書いていきます。
きのうドメイン名を元にもどし、本日SSL化したのでお知らせします。
当ブログのURLは、https://pen621.blog.fc2.com/ となります。
元のドメインに戻した理由
去年の7月はじめに独自ドメインにしました。 が、FC2が独自ドメインのSSL化になかなか対応しないので(たぶん、いろいろなドメイン - com とか net)とかの証明書を取るのに手間取っているのだと思う)、すぐにSSL化できる、FC2のドメインに戻しました。
ドメインはサイトの住所みたいなものですが、もともとこのブログはほとんどアクセスがないので、ドメインが変わっても、あまりどこにも影響はありません。
SSL化した理由
運営するほうも、利用するほうも、より安全に利用できるほうがよいかな、と思ってSSL化しました。
個人の日記ブログなので、SSL化しなくてもよいかもしれませんが。
とはいえ、ページ単位でみると、SSL化されてないページもたくさんあると思います。とりあえずトップページは鍵マークがついたのでよしとします。
☆SSL化が何か知りたい方は、メインブログでの説明をお読みください⇒お知らせ:常時SSLに対応したのでブログのURLが変わりました。
元のドメインにしたもう1つの理由
現在、メインブログは独自ドメイン・WordPressで作っています。penのメインブログ⇒フランス語の扉を開こう
WordPressは何かと管理がわずらわしいのですが、無料ブログではない利点もあります。
独自ドメインは一軒家で、無料ブログはアパートに住んでいるようなものです。
無料ブログだと、突然削除されたり、そのブログサービスを使っているブログが、いっせいにGoogleに表示されなくなる、ということも起こります。
ですが、放置しても、いつまでも消えない、という利点があります。まあ、そのサービスが存続していれば、の話ですが。
現在、毎日、少しずつメインブログの古い記事を手直ししています。表示が変だったり、リンクが切れているところを直しているのです。
修正作業をしているときは、好きな60年代ポップスや、70年代ロックを聞きながらやっております。懐かしい曲を聞きながら、ふと思ったのです。
こういう歌は、歌手やバンドが消滅してもわりといつまでも残っているなあ~(しみじみ)、と。けれども、私のメインブログは私が死んだらすぐに消滅します。
メインブログは、レンタルサーバーを借りて、ドメイン代も、毎年支払って運営しています。サーバー代を支払わないと、ブログはすぐに消えてしまうのです。
それはそれでいいのですが、死んだあとも、残っているブログが1つぐらいあってもいいかな、とふと思ったのです。
まあ、これはあくまで現時点での心境ですが。
というわけで、たまにしか更新しないブログですが、今後もよろしくお願いします。
pen
カテゴリ
タグ