
ちょっと前から、アマゾンから、PA-API 5.0移行に伴う手続きをしろ、と何度もメールが来ています。
そのメールは、日本語だったり、英語だったりします。
ほんとうにもう何通も来ています。
過去30日だかに、「ご登録のサイトから現行のPA-API 4.0のCallを少なくとも1回以上検知したためご連絡いたしました」とありますが、いったい何がクリックされているのか、私にはわかりません。
WordPressのほうは、プラグインを使っているから、大丈夫だと思いますが、確信はありません。
で、ふだん、アマゾンの売上なんて全く見てないのですが、先日、ログインして見てみたら、今年になって、プチ・ロワイヤル辞書を私のリンクから注文した人がいました。
ありがとう、買ってくださって。
でも、どのブログのどの記事に貼ったリンクからお店に行ってくれたのかわからないため、プチ・ロワイヤル辞書についてもっとも詳しく書いているアメブロの記事のリンクを貼り直してみました。
しかし、これ、ふつうのテキストリンクなので、PA-API というのは関係がないと思います。
このブログでは、仏検の試験勉強用の対策本を買った記事で、PA-API というのを使っていそうなので、それとは関係のないリンクに替えて前に出しました。
しかし、7年前の記事なので、何の役にも立たないかもしれません。
というより、そんな記事にアクセスする人がいるとは思えません。
思えませんが、いちおう、ちゃんと生きているリンクに変えました。
3月9日に使えなくなるから、早く移行せよ、とあるんだけど、そんなこと言われてもね。