
以前書いた仏検用の参考書を紹介した記事のリンクを張り替えました。
なぜかというと、アマゾンから、PA-API 5.0に移行したまえ、としつこくメールが来るからです。
PA-API に関係のなさそうなリンクを取りました。
2013年用の対策本ですが、今でも、これらの本で勉強するのは有効だと思います。しかし、過去7年のあいだに、もっといい本が出ているかもしれません。
公式ガイドブックは新しいものを紹介しています。
【2級用】
■ 「仏検2級・3級対応」フランス語重要表現・熟語集 : 通称『緑の本』これは準2級の人も必要
■ フランス基本熟語集 アマゾンで中古品がお安いです。
■ 仏検協会が出している公式問題集です。1013年から「公式ガイドブック」という多少、まぎらわしい名前になりました。
■ 通称『赤い本』。分厚い過去問題集。フランス語脳プロジェクトの中には、この問題集を好きな人もいます。
あとは、先生のプリントで補足。
2013年春の講座では『緑の本』を二冊使う新しいメソッドが紹介されました。
全部買う必要はないです(だいたいこんなにいっぱいやれるの?)。以前、先生に問い合わせたとき、緑の本と赤い本は必須と言われました。
追加情報は、随時書いてい来ますし、古くなったらこのように全面的に書き換えます。
ほかのリンクでうまく飛べないときは、教えてくれればすぐに張り替えますので、コメント入れてください。
見てる人がいたら、の話ですが^^;