毎日、星の王子さまの献辞を音読していますが、この献辞、私には音読素材としてはやや難しいです。もう少しやさしいものはないかと探してみました。お子様むけのお話を朗読しているビデオを見つけたので、二つばかり見て、シャドウイングしてみました。かなりゆっくりめの朗読です。



ピアニスト志望の少年のお話。6分ぐらい。字幕もついています。ゆっくりめの朗読なので、シャドウイングしやすいです。バックに流れるピアノもよい感じです。




Pierrot le Seau 5分半
むかしは美しく機能的なバケツとしてお庭で充実したバケツ人生を送っていたのに、そのうち古くなって、穴だらけになって打ち捨てられたバケツくん。彼に再生の道はあるのか?

BookBox



ここのFREE STUFFからトランスクリプトを書いたPDFやMP3などダウンロードできます。トランスクリプト(pdf)をDLできます。少年ピアニストの英語版をDLして見てみたら、1ページにお話がおさまっており、きれいなイラストもついていました。

お話によって用意されている言語が違います。少年ピアニストの話は14ヶ国語あります。


・・・・・2011年12月4日に書いた記事です・・・・・