アメブロでは週末にいつも歌と訳詞の記事を書いている。今週末は受験の応援歌としてこれを取り上げようと思ったのだが、歌詞が英語だから、やめた。だからこっちに貼っておきますわ。
これはヒッチコックの"The Man Who Knew Too Much"より。
「なるようになるわ~~~」とお気楽に歌ってるけど、ドリス・デイの心中は必死。というのも息子が誘拐され、この建物の中に監禁されているらしいから。自分の歌声が息子に届くことを願って、大声で歌っているのである。映画を最初から見てるとすごく緊張感のあるシーン。

それなのに♪先のことなんて人にはわからないのよ~~♪♪ という歌詞の歌をあわせてる。ほんと、ヒッチコック監督って上手いよね。




あ、仏検から話がそれてしまった。以前べつのお勉強のSNSみたいなところで、たとえば試験を受ける人なんかに「がんばって」とコメントすると、それは上から目線だから感じ悪いと言われたことがある。それはあんたが卑屈だからだろ、と思ったが、まあそれ以来、「がんばって」というのは書かないようにしている。ま、たまには書くけど。

それで、今は「健闘を祈っています」とか書いてるわけだが、プロジェクトを受けている人はM.O.もM.S.も応援しているし、受験しない受講生さんもきっと応援してると思うし、今さら私が書くことは何もないけど、一応、

May the Force be with you!



カテゴリ
タグ